2018年4月27日金曜日

4月27日(金)1年生を迎える会

1年生が入学して、はや一ヶ月がたちました。
全校で1年生を迎える会をしました。
6年生につれられて、体育館に入場します。

各学年からの発表。
最初は、なのはな学級。隠れた友達を見つけるゲーム。

2年生は、鍵盤ハーモニカで曲当てクイズ。テレビ関係の曲など、上手に演奏していました。


3年生は、ダンス。よっちょれを踊りました。
その後、1年生と一緒に歌を歌いました。


4年生はリコーダー。難しい曲も、上手にできていました。


5年生は、クイズ。工夫した問題で、笑いもおきて楽しく答えていました。


6年生は障害物競走。フラフープをくぐって、6年生と勝負しました。


最後に、1年生の発表。元気に歌を歌いました。


退場も、6年生につれられて。
楽しいひとときを、全校児童で過ごしました。

2018年4月26日木曜日

4月26日(木)クラブ活動

5時間目に、ふれあい班リーダー会議を行いました。
本校の全学年による縦割り班活動をふれあい班と呼んでいます。
1年間、様々な活動をする時にこの縦割り班で行います。
去年の6年生のリーダーシップを見ている新6年生。
今年は自分たちの番です。よろしくお願いします。


6時間目はクラブ活動の第1回。自己紹介をして、めあてや活動計画をたてました。





後半は早速活動に入りました。

科学クラブは、視覚実験をしました。
自分の「盲点」をさがす実験など、不思議な体験をしました。


屋内球技クラブは体育館でドッジボール。


イラストクラブは持参したイラストを見ながら模写をしました。



2018年4月24日火曜日

4月24日(火)乗り入れ授業(小→中)・5・6年生交通安全教室

校区小中一貫教育の実践として、小学校の先生が中学校を訪問し、乗り入れ授業を行いました。


1年生の数学の授業に小学校の先生がTT(チームティーチング)で入り、中学校の先生の指導をサポートしました。

3月に本校を卒業したばかりの中学1年生です。中学校でも、小学校での学びをつないで、しっかりと学習に取り組んでいました。


 少し肌寒い中ではありましたが、昨日に続き、5・6年生の交通安全教室を本校グラウンドで行いました。

実際に、自動車の危険性を感じてもらうための制動実験や衝突実験など、ダミー人形と自動車を使って、視覚で、わかりやすく説明していただきました。

 子どもたちも身近にある危険を目で見て、考え、感じながら、命を守ることの大切さを学びました。

これからゴールデンウィークに入りますが、子どもたちには交通事故には十分注意して、安全安心を心がけてほしいと願います。



2018年4月23日月曜日

4月23日(月)1年生通常日課・はじめての掃除

1年生は今日から通常日課の5時間授業。
初めての掃除と、初めての昼休み。
教室以外の掃除区域には、6年生がお手伝いで来てくれます。
掃除のやり方を教えてもらいながら、一生懸命に取り組んでいました。
教える6年生も立派でした。



教室では、机や椅子を運んだり、ぞうきんがけをしたり。


教えてもらいながら、少しずつ自分たちでできるようになっていきます。

4月23日(月)交通安全教室1・2年生

春らしい明るい日差しの中、1・2年生の交通安全教室を行いました。


 北広島市の交通安全推進員の方に指導していただき、DVDを見ながらヒヤリハットを体験しました。児童たちも積極的でした。



実際に外に出て歩きながら、安全なまわりの確認のしかたや歩き方を指導していただきました。児童たちは春の日差しを浴びながら、仲良く体験していました。



今日の給食は、ご飯、牛乳、なめこ汁、さんまの煮付け、肉じゃがでした。


2018年4月21日土曜日

4月21日(土)全校参観日・学年学級懇談・PTA総会

土曜参観日です。天気もよく気温も高いので、無事グラウンドを駐車場に開放できました。
たくさんの方が来校してくれました。



参観者が多く、授業の様子を撮影することができませんでした。
懇談の間、低学年は視聴覚室で待ちます。
工作をしたり、塗り絵をしたり。
先生も複数名ついてくれています。


PTA総会にも多くの方が参加していただきました。

今年度の職員を校長先生がしました。
無事議案は承認され、新体制がスタートしました。
今年1年間PTA活動でのご協力よろしくお願いします。

2018年4月20日金曜日

4月20日(金)ひらがな・外国語・歯科検診

1年生の勉強がどんどん進んでいます。国語はひらがな。
形や筆順に気をつけて、丁寧に書いています。
鉛筆の持ち方も含めて、最初が肝心。



5・6年生は外国語(毎週金曜日)です。
今回は外国語指導助手(ALT)の先生も来て、専科の先生と二人体制での授業。
アルファベットのRの発音に苦労していました。


全学年の歯科検診。虫歯はないかな?
毎日の歯磨きが大切です。



今日の給食は、カレーライス、牛乳、大根サラダ、ミニトマトでした。
明日は土曜参観です。たくさんの来校をお待ちしております。

本日、防犯ブザーに関わる文書を配布しました。報道等でもご存じかもしれませんが、ご家庭で型番や電池等の確認をお願いします。

2018年4月19日木曜日

4月19日(木)2計測・休み時間②

今日も視力検査と2計測が続きます。
2年生の身長は、校長先生が測ってくれています。

中休み。今日はふれあいルームがにぎわっています。


図書室も開館になりました。図書委員の子が、本の貸し出しと返却業務をします。
図書は全て、コンピュータで管理されています。
子どもたちは、自分の図書カードにあるバーコードを「ピッ」と読み取ってもらうだけで手続き完了。図書委員の子も、慣れた手つきで次々と貸し出し処理を行っていました。


今日の給食は、野菜しょうゆラーメン、牛乳、フレンチポテト、フルーツカクテル(ナタデココ)でした。


2018年4月18日水曜日

4月18日(水)2計測と体育授業

今日は1・3・6年生の身長と体重を測りました。


視力検査も一緒に行います。



3年生になると、さすがに要領を得ているので、スムーズです。


今日は気温も上がり、グラウンドも乾いてきました。
2年生の体育は、かけっこの練習。



1年生は、体育館でラジオ体操の練習。


今日の給食は、ご飯、牛乳、厚揚げのみそ汁、ケチャップソースハンバーグ、茎わかめのサラダでした。



明日から、家庭訪問が始まります。どうぞよろしくお願いします。