2019年5月31日金曜日

運動会前日準備

いよいよ第8回大運動会が明日に迫りました。

保護者向け文書および当HPでもお知らせしましたが、現時点では通常の開催を予定しています。

今日の放課後の実行委員会では明日の準備作業を行いました。

用具係 用具の置き場所や役割分担を確認しています。

進行係 立ち位置やスムーズな進行にむけた心構えの再確認です。

放送係 原稿の読み込みです。

応援団 明日はライバルですが、団結のエールを紅白合同で行いました。まさにスポーツマンシップです。

審判係 ビブスをきれいにたたんで明日に備えます。

同じく審判係 ゴールテープに破損がないか入念にチェックします。

書記局 児童席のライン引きをしました。

おまけ 実行委員会終了後は職員で会場作りをしました。

写真では紹介できないのが残念ですが、きっとご家庭ではお弁当作りやお子さんの持ち物準備、体調管理などでご協力をいただいていることと思います。

まさに一体となって運動会を成功させようと、力を結集しています。
あとは子どもたちの頑張りに、熱いエールをお送りください。

実施判断の難しい天候で、みなさまにはご迷惑をおかけしていますが、ご理解とご協力をお願いします。









北広島市 子ども夢チャレンジ第2次選考会


5_30 北広島市子ども夢チャレンジ第2次選考会

北広島市では、平成28年より子どもたちの夢チャレンジを応援する事業を行っており、今年も300件を超える応募がありました。
この日、そのたくさんの応募の中から一次選考された10名の小学生と中学生の2次選考が行われ、本校4年生の西脇さんが堂々と自分の夢を審査員へ発表しました。


キャビンアテンダントへのあこがれを夢チャレンジ。原稿も見ずに堂々と発表していた姿はとても小学生とは思えないくらい立派でした。
キャビンアテンダントとしての仕事について、この夢チャレンジを通して、責任感や使命を大切にして、そして、人としても成長したいという思いを力強く語っていました。



審査員である吉田教育長から、「その目標を達成するために努力していることは?」と問われると、「学校での勉強を大切にしていること」「誰にでも優しくできるようにしていること」そして「笑顔を大切にしていること」と、笑顔で胸を張って伝えていました。とても素晴らしい、夢を持った発表でした。

(選考結果は後日発表されます。3名の児童生徒が選ばれる予定です。)

2019年5月29日水曜日

運動会総練習


今日は運動会の総練習が行われました。
今週は真夏日になったりと、今日の天候が心配されましたが、ほど良い気温とほどほどの日差しで、絶好の総練習日和(?)となりました。

本当は子どもたちの頑張りを当日にご覧いただきたいところですが、「待ちきれない」という方もいらっしゃるのではと思い、ほんの少しだけ競技の模様をご紹介します。

入場行進

開会式での代表児童によるお話

ラジオ体操

応援合戦

5・6年生の騎馬戦(写真は第1回戦の歩兵戦)

同じく騎馬戦

1・2年生全員リレーのコース決め(ちなみに奥側のコーンは応援可能エリア拡大の目印)

よさこいソーラン

緑ヶ丘タイフーン

玉入れ

高学年リレー

今日が本番でもいいくらいの熱戦が繰り広げられました。
子どもたちは本当によく頑張っていました。

でも本番は土曜日です。
皆さまの応援で、子どもたちのギアも更に一段上がると思います。
熱いご声援、どうぞよろしくお願いします。

また、疲れもたまっていると思いますので、体調を万全に整えてくださるよう、ご協力お願いします。

どうか晴れますように。













2019年5月22日水曜日

運動会全体練習

本日の2校時、グラウンドで運動会の全体練習が行われました。

昨日からはじまった全体練習ですが、昨日は雨天により体育館で実施したため、グラウンドでの練習は初めてになります。

毎年、運動会の本番では立派な姿を見せている子どもたちですが、その陰には事前の綿密な打ち合わせや密度の濃い練習がありました。今回はその舞台裏(?)を少しご紹介します。

実行委員が道具や機器を準備します。

担当の先生から、今日の練習の内容とめあてについてお話がありました。
限られた時間で多くの事を覚えるため、実は頭をたくさん使います。

応援合戦の練習です。最初はあまり息が合っているとはいえませんでしたが、しだいに合うようになってきました。

スムーズな進行となるために、競技者・実行委員ともにかけ足で移動します。

練習といっても、やはり勝つとうれしいものです。

閉会式の練習です。受け取りのタイミングなども細かくチェックします。

全体練習が終わった後も、事後の打ち合わせや追加の練習をする姿があちらこちらで見られました。


わずかな練習時間でどんどんと上達を遂げる子どもたちの吸収力はやはりすごいです。

本番まで残すところわずかですが、子どもたちの雄姿に、乞うご期待!


2019年5月15日水曜日

避難訓練が行われました

 今日は地震と火災を想定した避難訓練を実施しました。

 授業中に地震が発生し(想定)、放送とともに素早く机の下にもぐって安全を確保しました。
 続いて火災発生と避難指示のの非常放送があり、避難場所のグラウンドに避難しました。

 屋内では身を低めにかまえ、屋外では速足で移動しました。煙対策として口にハンカチを当てます。



校長先生から講評がありました。真剣に取り組めていたこと、万が一の際に備え、このような訓練を大事にしましょう、というお話がありました。

学年代表の児童からも、今日の訓練の感想発表がありました。

「すぐに逃げられてよかった」
「みんな真剣に取り組んでいました」
「ハンカチの大切さを改めて感じました」
「訓練の大切さを感じました」
などなど、しっかりと参加したからこそ話せる、立派な発表でした。

ただ、これで十分というわけではないので、今後も継続的に取り組んでいきます。










2019年5月10日金曜日

ふれあい遠足

 今日はふれあい遠足がありました。
 心配された天気ですが、朝は陽が差して風も弱く、子どもたちは開催できることにほっと胸をなでおろしていました。

 けがや事故がなく全員が楽しめる遠足になるために、出発式では児童代表が注意事項を確認しました。

 「レッツゴー!」とみんなでかけ声をかけて、雰囲気を盛り上げます。

 校長先生のお見送りで、みんな元気に出発しました。

 目的地についたらさっそくみんなで思い切り遊びました。


 お昼前頃には日が陰って風が強くなりましたが、みんなでおいしいお弁当を食べました。


 帰りは低めの気温で寒かったですが、みんな無事に歩き切りました。
 いっぱい遊んで思い出もいっぱいの遠足でした。
 







2019年5月9日木曜日

校舎外清掃

 今日の2校時、校舎外清掃が行われました。

 グラウンドの石やごみを拾い、草抜きをしました。

 みんな一生懸命石などを探したり、力いっぱい雑草を抜いています。

バケツの中は、あっという間に一杯になりました。


中庭や玄関前のごみ拾いもしました。まだ桜がきれいに咲いていましたが、子どもたちは「花よりごみ拾い」でした。

認証式が行われました


今日の全校集会で児童会各委員の認証式が行われました。

委員会ごとに委員を紹介しています。

続いて各委員から活動の説明がありました。

校長先生より認証場が手渡されました。

最後に、児童会役員から落ち着いた校内生活を送るための呼びかけがありました。

児童一人一人が児童会のメンバーであるという自覚をもって、素晴らしい緑ヶ丘小学校を築いてほしいものです。