2024年1月31日水曜日

5年ぶり?の復活!「全校かくれんぼ」

 かつて緑ヶ丘小のみんなが楽しみにしていた「全校かくれんぼ」が、コロナ禍を乗り越え、5年ぶり(らしいです)に復活しました。今日は楽しみにしていた当日です。

各学年代表のオニが放送室で待機中です。オニのお面をかぶっているのですぐわかりますね(笑) 学校の中ならどこにかくれてもよいわけではなく、かくれてはいけない場所がいくつかあるのですが…

校長室はかくれてもよい場所なのです。それ以外にも、学校じゅうの思い思いの場所にみんなかくれています。


ついにオニが出動します!あっという間に見つかっちゃった人もいました。見つかったら体育館に移動するルールです。どんどん体育館に向かう人が増えてきました。校長室組は声を潜めてまだかくれています。果たしてどうなる?

時間です。オニに見つからなかった人が50人以下ならオニの勝ちですが、体育館に集まった様子は、圧倒的にステージ上の見つからなかった人の方が多そうです。今回は「みんなの勝ち」となりました。ちなみに校長室組の7人も最後まで生き残ったようです。
児童会書記局の企画による楽しい時間となりました。みなさん、ごくろうさまでした!

2024年1月30日火曜日

環境委員会「リングプルすごろく」

 環境委員会では、リングプルをたくさん集める取組をしています。集まった量に応じてサイコロを振ることができる「すごろく」でゴールを目指すものです。

昨日までは「1年・6年・なのはな連合チーム」がスタートダッシュを決めたようですが、今日は「3年・4年連合チーム」が猛烈な追い上げです。「2年・5年連合チーム」も負けてられません。
たかがリングプル。しかし、委員会の企画を意気に感じて、「よし!」とすすんで参加しようとする心を大切にしたいと思います。ご家庭にリングプルがありましたら、お子さんに持たせてあげてください。ご協力お願いいたします!

2024年1月29日月曜日

3・4年生 スキー学習~スキー場での学習終了!

 3・4年生は、先週月曜日と今日の2回、ダイナスティスキー場での学習を行いました。3年生も立派にゲレンデデビューを果たしました。


今日は好天に恵まれ、最高のコンディションでした。がんばって練習に取り組み、技術も上達した子どもが多かったようです。
これでスキー場でのスキー学習は終了となります。(1・2年生はまだグラウンドでの学習が続きます。)スキーの搬入など、保護者のみなさまのご協力もいただきました。ありがとうございました!

2024年1月27日土曜日

みどりのまなび~中学生のがんばりと小学生の一生懸命さと、見守る大人たちと

 11月から延期となっていた「みどりのまなび」をようやく実施することができました。一度実施直前まで準備を進めていた中学生にとっては、再度準備を行うのにも苦労があったことと思います。まずは、緑陽中のみなさんにありがとう!

A にがてでもできるドッジボール

B キラキラステンドグラス工房

C ちょあちょあバリボー(ミニバレー)

D クイズで増やそう知識考察・クイズ教室

E ミッション:クラフト大成功を目指せ!(工作)

F イランカラプテ アイヌの世界へ!

G ワイワイダンス部

H ダラダラマンダーラ(曼荼羅づくり)

小1・中3 家庭科「保育実習」

中学生のがんばりに引っ張られるように、小学生も一生懸命参加していました。やがて中学生になった時は、小学生に教える番になります。そんな将来へと脈々と受け継がれるであろう流れを想像すると、とてもワクワクしてきます。

そして、そんな地域の子どもたちを温かく見守る保護者・地域のみなさん。すてきな一日でした。ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました!

2024年1月26日金曜日

漢字検定~CS委員のご協力をいただいて

 放課後、漢字検定の試験が行われました。


今回も緑陽中学校区コミュニティ・スクール学校運営協議会委員をはじめとする地域のみなさまに試験監督のお手伝いをいただき、実施しました。ご協力ありがとうございました。
5・6年生はスキー学習から帰ってきてからの漢字検定でした。ごくろうさまでした!

2024年1月25日木曜日

2年生 算数「長い長さをはかってあらわそう」

 2年生のみんなが何やら長い棒らしきものを持っています。1mのものさしをもっているのでした。


この授業では「1mの感覚をつかむこと」が課題です。教室の中のいろいろな長さがどのくらいの長さなのかを予想してから、実際に測ります。もちろん、ものさしの目盛りを読めなければ測ることはできません。これまで身につけてきた知識・技能を駆使して、長さを測る活動を通して、長さの「量感」を身につけていくのです。
教室中はもちろん、そこに入っていった私の身長まで熱心に図っていました。「校長先生の身長は2mより下だね。」はい、よくできました!

2024年1月24日水曜日

本校の放送設備が更新されました

 新しい放送機器が入ったので、今日の児童委員会では放送委員が機械の操作方法を教わっていました。


前の機械とは勝手が違うので、少し苦労しそうです。でも、「どのくらいボリュームのつまみを上げればいい?」などと、積極的に使い方をおぼえようとしていました。楽しい放送を頼みますよ!

2024年1月23日火曜日

第3回 緑陽中学校区学校運営協議会

 昨日、3回目の緑陽中学校区学校運営協議会を開催しました。

緑ヶ丘小学校と緑陽中学校の子どもたちのために、地域として何ができるかについて、前向きなご意見をたくさんいただきました。
また、今年度の両校の教育活動について評価していただき、改善点や新年度の方向性についてもご意見をいただきました。雪の降る中、寒い中にもかかわらずご出席いただき、熱い「熟議」をしていただいた委員のみなさま、ありがとうございました。

2024年1月22日月曜日

1年生 算数「なんじなんぷん」

 1年生は時計の読み方の学習です。上の学年でも扱う基本となる学習です。


プリントでとにかく問題数をこなしていきます。つまずいたり難しかったりしたときは、担任や支援員が個別指導を行います。プリントも終えてしまった子は、AIドリルに取り組みます。自分でどんどん取り組めて、採点もしてくれるので、確かめながら学習を進めることができていました。