2023年11月30日木曜日

ハートフル集会~どんなことがあってもいじめは許されることではない

 児童会主催で、いじめのない学校を目指すための「ハートフル集会」を行いました。


はじめに児童会書記局による劇です。いじめの場面を演じて、みんなならこうした場面を見かけたとき、どうするかを考えました。「励ましてあげる」「声をかけてあげる」など、みんなが見て見ぬふりをしないことを約束してくれました。各学年の代表が、それぞれ道徳などでいじめについて考えたことを発表しましたが、こちらの発表もとてもすばらしいものでした。

「どんなことがあってもいじめは許されることではない」「場合によっては許されるいじめなんてない」ということを、みんなで確かめ合う機会となりました。

その後、11月のあいさつ表彰を行いました。今月のあいさつ名人は1年生のNさん。寒い朝でも元気が伝わってくるあいさつをしています。いじめのない学校は、いいあいさつから育てていきたいですね。

また、「小学生新聞グランプリ」「MOA美術館北広島児童作品展」「北海道開拓の村児童写生会」「税に関する絵はがきコンクール」「Cosmos in コスモス」の各種作品展で優秀な成績だった11名の児童の表彰式も行いました。みなさん、よくがんばりました。おめでとうございます!

2023年11月29日水曜日

「よさ」に目を向けることができる人に

 職員室の私の机の上に、明後日発行するらしい「学級代表委員会だより」がのっていました。

子どもたちの考える企画です。様々な取組を見ていると、ともすれば忘れ物の個数を調べたり、廊下歩行の取り締まり(?)をしたりすることになりがちです。よくない行いを正そうとする正義感からくるのでしょう。子どもの発想だからそれでもいいと思うのです。
この通信を見て私がうれしかったこと。それは、この通信の「ルール」に書かれていたことです。子どもたちが「あいさつや廊下歩行のよい人」に目を向けていることなのです。「よさを認めて、そのよさを学校全体に広げていこう」という意思を感じたのです。心が育ってきていると思いました。
さて、どんな取り組みになるでしょうか?
これからも、子どもたちとともに、あいさついっぱい、さわやかに心を通わせ合う学校をめざしていきます!

健連協地域交流会

 昨日の午後、緑陽中校区青少年健全育成連絡協議会の地域交流会が開催されました。

交流会に先立ち、地域の方々にも子どもたちの授業の様子をご覧いただきました。
その後の交流会では、北広島市教育委員会のSSW(スクールソーシャルワーカー)を講師に、「地域で考える子どもとのコミュニケーション~親子ではぐくむ対話実践~」と題してお話をいただきました。
子どもが抱える様々な問題について、「人」と「問題」を切り離して考える(外在化)こと、そうすることによって問題に見られる行動にも子どもたちの世界があることがわかることなど、グループワークも交えながら学ぶことができました。

2023年11月28日火曜日

4年生 福祉体験③「ガイドヘルパー・白杖体験」

 「目が見えないということはどういう世界なのか」「目の不自由な方をいかに支えるか」を学ぶ福祉体験学習の第3弾です。


前回の高齢者疑似体験のときにも支える難しさを体験しましたが、今回はより難しかったようです。何よりアイマスクをして歩くことの怖さ…。やはりここでも、しっかりとたえることが大切だということを身をもって知ったのでした。

続いて白杖を持っての歩く体験です。杖で障害物を見つけながら歩くのですが、やはりここでも怖さがあります…。カスタネットの音を頼りに、おっかなびっくり進んでいました。

貴重な学びの機会をお願いしました「ガイドヘルパーの会 アイ」のみなさま、ありがとうございました!

2023年11月27日月曜日

ヤマは越えた…?

 先週は学年・学級閉鎖が相次ぎました。週が明けた今日の様子は…


お休みしていた児童も復活して登校できるようになり、先週に比べて欠席者も大幅に少なくなりました。このまま収束に向かってくれることを願っています。そのためにも、手洗いの励行、換気などの対策をしっかりと行っていきます。

2023年11月25日土曜日

土曜授業・地域公開日

 残念ながら「みどりのまなび」は延期となりましたが、本日の2・3校時の授業の様子を保護者・地域のみなさまにご覧いただきました。足元の悪い中、お越しいただきありがとうございました!

学級閉鎖中のクラスや欠席の多いクラスもありましたので、「いつも通りの緑ヶ丘小学校」の姿ではなかったかもしれませんね…。1月27日(土)の「みどりのまなびリベンジ」では、緑陽中学校区の子どもたちの元気な姿をご覧いただきたいと思います。

2023年11月24日金曜日

たくさんのお客様②~「クラーク博士について学ぼう」

 認定NPO法人クラーク会のみなさまにお越しいただき、6年生が北広島の偉人であるクラーク博士の生き方について学びました。

クラーク博士が学生たちに伝えた「Be gentleman」の精神、大志を抱くことはあの大谷翔平選手にも通じるという内容で、目標をもつことと、その目標に向かうためにはどうすればよいかを、熱く語っていただきました。

たくさんのお客様①~「草の根教育実習」「利尻富士町学校視察」

 今日はたくさんのお客様が本校にいらっしゃいました。

「草の根教育実習」として2名の学生が明日までの2日間、本校で実習を行います。これは、教職を目指す学生が、へき地・小規模校における草の根的な教育実習やへき地校体験実習などの多様な体験活動を積極的に進めることにより、教職のやりがいや地域の魅力を再発見するなど、本道の教員養成基盤の醸成を促すとともに、地域における新たな関係人口の創出を図ることを目的とする道教委の事業です。短い時間ではありますが、教職を目指す思いを強くしてほしいと願っています。


小中一貫教育の観点から北広島市の外国語指導の様子を視察するために、利尻富士町教育委員会と町内の中学校の先生方がいらっしゃいました。午前中の大曲小に続いて、午後から本校の外国語活動の授業を参観していただきました。
楽しく学習に取り組む姿、友だちを思いやりながらゲームに取り組む姿など、お褒めの言葉をいただきました。

【緊急】明日の「みどりのまなび」を延期します

 明日11月25日(土)に予定している小中合同学習「みどりのまなび」ですが、インフルエンザ等の感染症蔓延防止の観点から、実施を下記の通り延期とします。急な変更となり大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力の程、よろしくお願いいたします。

なお、「みどりのまなび」は延期としますが、土曜授業は予定通り内容を通常授業に振り替えて実施します。地域公開日(9:25から開始)となっておりますので参観は自由となりますが、感染症対策にご配慮願います。

小中合同学習「みどりのまなび」小学2年生~中学2年生  1月27日(土)に延期

小中合同学習「みどりのまなび」小学1年生・中学3年生  12月上旬に延期(日程未定)

※小学1年生と中学3年生は現在日程を調整中です。平日の授業で実施する予定です。

※なお、11月25日(土)は地域参観日として各校で通常授業(3時間授業)となります。

小学校の地域参観日の時間は以下の通りです

2時間目  9:25~10:10

3時間目 10:25~11:10


※登校時刻に変更はありません。下校時刻は11:15頃になります。

2023年11月22日水曜日

学びの保障~Chromebookでつながる

 学級・学年閉鎖のクラスのみなさんはいかがお過ごしでしょうか?体調を崩したみなさんは回復してきましたでしょうか?

登校できないけど元気な2・3年生の子どもたちと担任がChromebookでつながり、健康状態等を確認していました。3年生は2学級ともですので、担任は2台のChromebookを駆使して子どもたちとつながります。画面越しではありましたが、子どもたちの顔を見ることができて少しホッとしました。
今後、こうした事態でも学びを保障すべく、Chromebookで課題を出したり、状況によってはオンラインで学習することもあるかもしれません。あらゆる場面で活用を図っていきます。

2023年11月21日火曜日

6年生 「非行防止教室」~お酒・たばこの害、薬物の危険性

 厚別警察署の方にお越しいただき、お酒やたばこの害、薬物の危険性についてお話しいただきました。


成長期の未成年にとってお酒やたばこは、せっかく成長している途中なのに、その成長を妨げてしまうものであることをわかりやすく教えていただきました。
薬物の話では、報道で今話題となっている薬物成分が含まれているグミについての話もありました。一度経験してしまったらやめられなくなってしまう恐ろしさが伝わったものと思います。子どもからの質問でも、「エナジードリンクはどうなんですか?」など、自分ごととして考えているようでした。

2023年11月20日月曜日

学年・学級閉鎖~インフルエンザにお気をつけください

 先週までは何とかもちこたえていた本校でしたが、週明けの本日、インフルエンザ様疾患による欠席者が急増し、1・2年生で学級閉鎖、3年生で学年閉鎖の措置をとることになりました。

給食を食べて下校となりました。帰るときは元気でした。次会えるのは金曜日です。それまで元気でいてくださいね。今苦しんでいるみなさんも、早く元気になりますように…!

2023年11月17日金曜日

1年生 国語「じどう車ずかんをつくろう」

 1年生は国語で「じどう車くらべ」の学習を終えます。説明文の学習でした。今度は、この学習を活かして、「この車はどんな車なのか」を説明する自分たちで自動車の図鑑を作ります。


1年生でもChromebookを使って、いろいろな自動車のことを調べます。ただし、検索したページによっては、読めない漢字が多く、その上ルビがふられていないものも多いのです。そこで、Chromebookに表示されたページにルビを付ける方法も教わりました。なかなか高度なことをやっていますね。

実際に調べるのはこれから!どんな図鑑ができあがるのか楽しみにしていますよ!

2023年11月16日木曜日

清々しい朝

 現在個人懇談週間のため、短縮日課となり清掃ができずにいました。そのため、今日と明日は全校で朝清掃に取り組みます。


今朝は冷え込みましたが天気がよく、教室に射し込むまぶしい朝日の中、みんなで力を合わせて学校をきれいにしたので、とても清々しい一日のはじまりとなりました。

2023年11月15日水曜日

なかよし集会

 2回目のなかよし集会です。今日はグラウンドの状態がよくなかったので、全グループが校舎内での活動となりました。


6年生が各グループのリーダーとなって、縦割りの班ごとに楽しく遊びました。今日は「リーダーさがし」の班が多かったかな?どのグループからも笑い声が聞こえてくる楽しい集会となりました。

11/25(土) 緑陽中学校区小中一貫教育の日「みどりのまなび」にお越しください!

 今年度から「みどりのまなび」という名前に変わり、緑陽中学校区の子どもたちの姿を保護者のみなさまだけではなく、地域のみなさまにも公開いたします。お時間がありましたら、ぜひとも学校に足をお運びいただきますようお願いいたします。

※以下の画像をクリックするとご案内ページにリンクします。

2023年11月14日火曜日

6年生 外国語「Where is the ~ ?」

 6年生は小学校卒業を前に「英検ESG」というテストを受けます。ESGとは「elementary school goal(小学校のゴール)」のこと。つまり、小学校卒業時に子どもたちがが「英語でどのようなことができるようになったのか」を確認するためのものです。今日は6年生の学習では、これまでの学習の振り返りをしていました。

身振りを交えて確認したり、指でさして確認したりしながら、何回も繰り返して発音しています。

お店や場所もおぼえてるかな?「Where is the park ?」と、ペアで会話しながら確認していました。

英語でできることがどんどん増えていっている子どもたちです。