2019年9月17日火曜日

5・6年生 着衣水泳

今日、緑陽プールで5・6年生の着衣水泳が行われました。

万が一、川や海などに投げ出されてしまったとき、冷静にになって体力を消耗しないように救助を待つ、という訓練です。
服を着たままプールに入ってもその後の水泳学習の水質に支障をきたさないよう、毎年シーズンオフに実施しています。

まず、服を着たまま水に入るとどれくらい動きづらいのかを体感します。

水の中を移動します。抵抗が大きくて動きづらそうです。

今度は水にぬれた人を引き上げる練習。予想以上に難航します。

次に泳いでみます。泳ぐことはできますが、体力の消耗が激しいです。

今度は体力を温存するための練習。あおむけになって脱力し、長時間浮かぶ練習をしています。

今度は救助する練習。自分から決して飛び込まずに、ペットボトルに少量の水を入れ、相手に投げます。

ペットボトルを受け取ったら、先ほど練習したポーズでペットボトルを抱え、足をけりだして前進します。

 最後に先生方による実演。ひもをつけたペットボトルで相手を引き揚げます。予想以上のスピードが出て、子どもたちからは驚きの声がおきました。

先日は救急救命の練習をしましたが、一度の練習ではなかなかすべてマスターできるものではありません。しかし、日常的にもしものことを想定しておくことで冷静に行動できるので、この機会にほんの少しでも意識しながら過ごすようにしたいものです。






0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。