学習発表会練習シリーズ その2(最終回)です。
いよいよあさって(金曜日)が完成予定日です。
今回も練習や撮影の様子を、ネタバレにならない程度でご紹介します。
4年生「群読劇 泣いた赤おに」
一人何役も担当して、みんなで力を合わせて作り上げます。
内容は学級会で話し合って決めました。「劇」と「今までに学習したことをもとにした発表」の二つからなります。
学習発表会練習シリーズ その2(最終回)です。
いよいよあさって(金曜日)が完成予定日です。
今回も練習や撮影の様子を、ネタバレにならない程度でご紹介します。
4年生「群読劇 泣いた赤おに」
本日、6年生の保健の時間に喫煙薬物防止教室が行われました。
厚別警察署の方を講師にお迎えしました。
学習発表会の練習が佳境を迎えています。
今年度は体育館での公開を中止し、ビデオ撮影したものを校内放送や個人懇談等で放映するという形式とさせていただきました。
なので、発表形態がこれまでにない多様なものになっています。
なお、今年度は普段の学習の様子を発表します。そのため例年の学芸会ではなく「学習発表会」としています。
先週より徐々に撮影が始まり、今週の金曜日(27日)が完成日です。
練習や撮影の様子を2回にわたり、ネタバレにならない程度でご紹介します。
1年生「きらりかがやく1年生」
2年生「うごくうごくわたしのおもちゃ」
本日、東広島市立高美が丘小学校6年生と本校6年生の交流が行われました。
例年、本市と姉妹都市である東広島市との間で「子ども大使」による交流が行われていますが、今年度は中止となったため、Zoomを活用して交流しました。
16日(月)より、緑ヶ丘小に新しく職員が加わりました。
児童には朝のテレビ放送で校長先生よりご紹介しました。
本日、いじめについて考える集会「ハートフル集会」が朝の放送で行われました。
最初に、先月の「石狩管内どさんこ☆子ども地区会議」に北広島市の代表として参加した児童会長・副会長が、会議の報告をしました。
みんなにとってどのような時が幸せなのかについて、児童会役員に聞いてみたり、高学年へのアンケート結果を紹介したりしました。