本日、東広島市立高美が丘小学校6年生と本校6年生の交流が行われました。
例年、本市と姉妹都市である東広島市との間で「子ども大使」による交流が行われていますが、今年度は中止となったため、Zoomを活用して交流しました。
最初に緑ヶ丘小の児童代表が、北広島市や緑ヶ丘小の紹介をしました。
 このあと高美が丘小の児童からの質問コーナーがありました。
 「冬休みが長いって本当ですか」
 「プールはありますか」
 「冬にはどんな遊びをしていますか」
 「おすすめの食べ物は何ですか」
 などなど、多くの質問をいただきました。
 つづいて緑ヶ丘小によるよさこいソーランの演舞を披露しました。 
「かっこよかったです」などの感想をいただきました。
 緑ヶ丘小からの質問コーナーでも、多くの児童が質問しました。
 「人数が多くて迫力がありました」
  楽しく交流しているうちに、予定の時間を大きくオーバーしてしまいました。
 最後はお互い、大きく手を振ってお別れをしました。 今年は直接顔を合わせて交流ができなかったかわりに、このように大勢の人数が一斉に交流したことで、文字通り両校の距離が近くなりました。
 最初は若干緊張気味でしたが、会話が進むにつれて打ち解けた雰囲気になり、大変楽しいひと時を過ごす事ができました。
 これをきっかけに、また何かの機会で親交を深めることができたら何よりです。













 
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。